ハルオ(生後5か月)と一緒に、
高浜市にある「cafeけやきの杜」へランチに行ってきました。
cafeけやきの杜って?
2016年にオープンした森の中にたたずむcafeがコンセプトのcafe。
「アシストパーク」という保険代理店さんが運営する公園内にあります。
ここはBMXとかバーベキューもできるそう。
どこを切り取っても絵になる、大人な雰囲気のオシャレcafe
駐車場からレンガ畳みの階段を下りていくと
緑に囲まれたcafeがあります。
中にはいるとこれまたオシャレ。
カウンター席は
目の前にイングリッシュガーデンが広がっています。
席にはそれぞれかわいらしいオブジェが。
気分が高まりますね!
イングリッシュガーデン×うさぎってなんだか
不思議の国のアリスみたい…?
私たちのテーブルは…
「・・・だれ?」
なかなか存在感のあるオブジェでした。
ランチメニューは
- パスタ 7種
- ピッツア 3種
- カレー(限定10食)
から選べます。
セットにするとサラダ、スープ、ドリンク、バゲット(おかわり付)に。
大好きな「カルボナーラ」を注文しました。
バゲットの塩パン。
塩味と甘みのバランスが最高!
カルボナーラは濃厚です~。
店内にはガラス張りのパン工房もあり
ピッツアを注文すると
生地を伸ばす~トッピング、焼き上がりまでが見れちゃいます。
ドリンクはフレーバーティー(アップル)にしました。
アイスだと氷のグラスがついています。
アップルの香りがふわっと広がって
ふぅ。心落ち着くひとときを過ごせます。
子連れランチにもおすすめ!
店内はテーブル席とカウンターが2か所。
ガーデンに向いたカウンターとテーブル席は
高さ的にベビーカーをそのままつけることができます。
ハルオも事前に店員さんに確認して
ベビーカーのまま席につきました。
実際食べログでもお子様OKとなっており、
お子様メニューもあるそうです。
(私はメニュー表で見つけられなかった為不明確です…)
店内は少し薄暗く音楽が流れています。
隣席の会話は内容までは聞こえない程度でしたが、
最後ハルオが本格的にぐずったときはアワアワしました。
オシャレcafeというだけあり、
女性のグループ客が多い感じです。
海外で修業したパン職人さんが作るパン「杜のベーカリー」
店内には、
「杜のベーカリー」というパン屋も併設しています。
作っているのは、フランスとスペインで修業された職人さん。
塩パンがおいしかったのも納得です。
パンの購入だけも可能です。
なぜかパンの販売は店の一番奥、
食事中のテーブル席を抜けていかないといけません。
店内飲食をしていてもちょっと緊張しますね…。
先ほど食べて気になった塩パンが欲しかったんですが
売り切れでした…。残念。
というか、そんなすごい方が作っているのに
食パンお値打ちすぎません??
写真映え確実なフルーツシフォンサンド
デザートとしておススメなのが「シフォンケーキ」。
巷ではみずみずしいフルーツの切断面が映え~な
フルーツサンドがはやっていますが、
ここはパンではなくシフォンケーキでサンドした
フルーツシフォンサンドが推し!!
ふわっふわのシフォンケーキに
あふれんばかりのフルーツとクリームがのってます。
まさに映え!!!です。
残念ながらお腹の加減で今回は見送りましたが。
隣の席の人が注文してて、
「え、食べたい…」ってなりました。
次回はこれを目当てに来たいと思っています。
最後に。
さすが森の中に佇むcafeがコンセプト、
緑に囲まれた心落ち着く空間でランチが楽しめました。
ただ、森の中なんですよね…
木々が生い茂ってるんですよね…
帰り際、車中にはやぶ蚊のヤロウも乗り込んできました。
くわれたのが私でよかったよ!!!!