こんにちは。ノコです。
半田市にビールのおつまみにぴったりなにんにくと醤油ばりばりの濃い唐揚げが食べられるはっぴ商店があります。
はっぴ商店の唐揚げ
厚木にある老舗のラーメン屋「麺や食堂」で長年親しまれていた唐揚げの持ち帰り専門店。名物はすりたてのたっぷりにんにくと下総醤油を使った特製醤油ダレに付け込んだ鶏もも肉の唐揚げ。
唐揚げ屋でガチャ体験
注文し終わったあと、ふとレジ横でガチャを見つけました。
なんだろこれ、気になるやん( ゚Д゚)
1回100円。商品はその場でも交換できるって…注文する前にやれば良かったやつ!!
景品はというと
運だめしに挑戦してみました。
悪くないだろう!!!
有効期限も来年の1月までと結構あります。優しい。
いざ実食
ここの唐揚げとにかくひとつがでかい!!!約60gもあるんだとか。
外はカリっと、中はジューシー!!
味は濃いめで、にんにくぶわわわわわ~(#^.^#)これはでらうま!!
口コミ評価が高いのも頷けます。とにかくにんにくが効いてる唐揚げ。そういえばお店の周りでもかなり匂いがしてました。あぁ店の前を通る人はさぞかし大変だろうな…ってくらい食欲をそそる匂い。あとにんにくだけでなく醤油もしっかり染み込んでます。醤油がイイ。
唐揚げに使われている下総醤油って?
これだけうんまい唐揚げを作る千葉県の下総醤油ってどんなだろう?と調べてみました。
つくっているのはちば醤油さんという会社で、なんと創業170年。下総醤油はテレビでも取り上げられ、さんまさんに紹介されたこともあるんだそう。
さんまでっか!?TVに「下総醤油」が登場! - 醤道一徹(ニュース) | ちば醤油
放送後は全国から注文が殺到して在庫切れになったとか。テレビの影響ってすごいですね。
下総醤油の受賞歴
良い商品は評価もされているということで、下総醤油は国際味覚機構が主催する国際味覚アワードにおいて優秀味覚賞を受賞しています。
優秀味覚賞は
ミシュラン・ガイドやゴー・ミヨーなどに認められた、一流レストランのシェフ・ソムリエが味の評価を行います。 この賞に受賞するということは、世界に通じる食品・飲料であることの証です。
引用元 優秀味覚賞申請代行サービス
つまり、モンドセレクションの美味しさバージョンみたいなかんじ。でもソムリエとかシェフが評価しているんだから間違いなく本物です。
ほかにも日本醤油協会主催の全国醤油品評会において、農林水産大臣賞を5度受賞。選ばれし醤油ということでしょうか。気になりますね、下総醤油。
全国のご当地醤油がもらえるキャンペーン中
日本醤油協会についてググっていたら、「全国のふるさと醤油プレゼントキャンペーン」にたどり着きました。全国で作られているご当地のお醤油が1009名に当たるキャンペーンです。なんとタイムリー(^^)/
各都道府県のおいしいお醤油が当たるかもしれません(^^♪
気になる県を選択してぽちっとするのみ!応募は11/15までです。
下総醤油をきっかけに全国のご当地醤油にちょっと興味を持ちました。千葉県は下総醤油かな?当たるといいなぁ!
お読みいただきありがとうございました(#^^#)