こんにちは。ノコです。
タオルを買いに岐阜まで行ってきました♪
「エアーかおる」
以前赤ちゃんや敏感肌の人も安心して使えるふわふわな肌触りの
ベビマムというシリーズを頂いてからファンに(*'ω'*)
とにかく吸収性が抜群に良く柔らかくて気持ちいいんです。
これまでは年二回行われていたアウトレットセールで購入していましたが
本丸ができていつでもアウトレット価格で買えるようになりました(^^♪
エアーかおる本丸
名神高速道路「安八IC」から1分ほどの所にある浅井撚糸の本社・工場。
その横にできたエアーかおる本丸というショップ。
いつでもお安く購入できるアウトレットルームのほか、
日本庭園を眺めながら休憩できるスペースや無料のカフェコーナーもあります。
いつでもアウトレット価格で買える!!
エアーかおるは百貨店などでも取り扱いがあるのですが
買うのに躊躇するくらい結構いいお値段(;'∀')
でも本丸だとびっくりするほどお安く手に入ります。
わざわざ岐阜まで来たのは、このアウトレット価格目当て。
訳アリではありますが吸水性など品質はなんら変わらないし
自宅用なので十分です(^^)
タオルが貰えるプレゼントがすごい!
浅井撚糸から年に数回、アウトレットセールのお知らせが届きます。
そこには毎回タオル無料引換券が!!
今回は交換してもらえたのはこちら。
ベビマムのフェイスタオル!!!!!嬉しい!!!
行くだけでもらえるって凄くないですか?
さらに謝恩セール中は購入金額に応じてタオル引換券がもらえます。
エンプレスシリーズがもらえました。
定価だと1枚2,200円×5ってすごい…( ゚Д゚)
※引き換えは翌日以降、ひとり一枚です。0歳児ハルオも1人カウントです(笑)
おすすめのエアーかおる① デオなでしこ
今回購入したのがエアーかおるDEOなでしこ。
ハンドタオルなんですが、これめちゃくちゃ使い勝手がイイんです。
まずサイズ感。手のひらサイズで小さめのバックにもぴったりです。
おでかけの時は自分用とハルオ用にハンドタオルを二枚持ち歩くので
自分用はこっちを使っています。
パンツのお尻ポケットに入れても膨らんだりしないので
汗を拭き用のパパのハンカチはコレ一択。


↑タオルが入ってるようには見えないですよね!
この絶妙なサイズ感と薄さはスーツの胸ポケにもしまいやすく
働く男性に支持されているそうです('ω')
濡れてもべたべたしないし防臭効果もあって臭うこともありません('ω')
おすすめのエアーかおる② エクスタシー エニータイム
エクスタシーシリーズはとにかく厚手でふかふか。
さらに吸収力がすごいのでお風呂あがりも優しく体を拭くことができます。
なかでもエニータイムはバスタオルの横幅が半分になった
コンパクトなサイズのタオル。
正直、バスタオルってあの大きさいらないんですよね…
洗濯まわすのに嵩張るし、干すのも大変だし乾きにくいし(-_-;)
最初は半分サイズで拭き取れるかなと思ってたんですが
実際に使ってみたらロングヘアの私のお風呂上りも全然余裕でした(^^♪
アウトレットルームは訳あり商品になるので
すべてのシリーズ・カラーが揃っているわけではありませんが、
その分とってもお値打ち商品が見つかることも。
カフェスペース
本丸の中にはカフェスペースがあり、無料で珈琲が飲めたりします。
買い物で疲れたときも安心です。
日本庭園「夢創の家」
本丸の向かいにあるのが日本庭園のある「夢創の家」
リノベーションされた創業者の生家が休憩スペースとして開放されています。


社歴をまとめたパネルや展示スペース、
日本庭園を眺めながら休憩できるスペースもありました。
奥には一般家庭では見かけないような立派な仏壇がありました。
ここにもフリードリンク機がおいてあり、コーヒーを飲みながら自由に寛げます。
まとめ
商品を安く買えて、お土産ももらえて、休憩がてら珈琲も飲める、
お客さんにものすごく優しいお店でした。
次回から引換券が来るかもなので初めての人は住所登録をすることをお勧めします♪
エアーかおる 本丸へのアクセス
0584-71-8807
10:00-18:00
定休日/月曜(祝日は営業) Pあり
お読みいただきありがとうございました(#^^#)