こんにちは。ノコです。
つい先日テレビで紹介されていたロティサリーチキンを買いにコストコへ。
人気商品や話題の品を紹介するお昼の某番組、
誘惑がすごすぎる~~~。
あいかわらずテレビの影響をばんばん受ける我が家です(;'∀')
でも、あ~これ食べてみたい~!とか、
この前見ておいしそうだったやつ買ってきたー!とか
話が盛り上がって買いに行って、みんなで食べながらまた盛り上がって、
みたいな。
つまり、情報に踊らされているわけではなく
一緒に踊って楽しんでいるのです(なんの話)
ということでさっそく買ってきました!ロティサリーチキン♪
行くたびに見かけてましたが手に取ったのは初めて。
思ったより大きくてびっくり。大人4人でも食べきれませんでした(;'∀')
鶏まるまる一羽ぶんだし勝手なイメージで値段もそこそこすると思ってました。
そしたらなんと699円!
こんなに安かったなんて…見た目で判断しちゃだめですね。
クリスマスは行列が出来るのも頷けます。
お肉はというと、699円とは思えないくらいしっとりやわらかくておいしかったです。
表面にしっかり味がついているので、そのままで十分。
立派なメイン料理になりました(^^♪
ついでに見かけたこちらも。
以前は天むすが売られてましたが今回は違うのが出ていました。
包みは一緒なんですけどね!
食べるのは初めて。
めはり寿司は三重県と和歌山県にまたがる熊野エリアの郷土料理で、
ごはんを浅漬けの高菜の葉でくるんだいわゆるおにぎり。
ごはんと漬物を一緒に食べられるようにとつくられたんだそう。
食べる時に目を見開く表情になることから「めはり寿司」というんだとか(所説あり)
それに対して浅漬けの葉がさっぱりしててなかなか良き(^^♪
おにぎりは海苔だってなんて先入観なんだろう。
葉っぱもいいじゃない!!!
でも遠足とかでお弁当箱あけてこれが出てきたら…
ちょっと戸惑うか(;'∀')
お読みいただきありがとうございました(#^^#)