中毒性あり!辛さ&トッピングを選んで自分好みのラーメンに
こんにちは。ノコです。
1歳の息子と子連れランチin岐阜。
以前から気になっていた岐阜タンメンの長良店へ行ってきました。
岐阜タンメンとは
ここ数年で看板をやたら見かけるようになった岐阜タンメン。
ラーメン屋自体がいろいろ出来ているのでそのひとつかな~くらいに
思ってたんですが、結構賑わってるので気になってました。
元々は愛知県稲沢市で営業をしていたらしいのですが
土地柄的にタンメンに馴染みがないせいか店はいつも閑古鳥。
そこで最後の賭けと言わんばかりに岐阜に店舗を移したところ
行列ができる人気店になったらしい。
そして岐阜人によって日の目を見ることになった感謝の気持ちから
「岐阜の人に感謝タンメン」略して「岐阜タンメン」と名付けたそう。
…え?(゚Д゚;)…感謝タンメン…?
うおっふぉん( ゚Д゚)
たしかに私タンメンにあまりなじみがありません。
関東の方ではメジャーらしいんですが、
でも岐阜タンメンはそのタンメンとも別物のようです。
メニュー
岐阜タンメンのメニューは1種類のみ。
- 岐阜タンメン
あとは単品にするか、チャーハンセットにするか餃子セットにするか。
一本勝負でなんともわかりやすい。


注文は①セットを選んだら ②辛さを選ぶ ③トッピングを選ぶの流れ。
辛さは全部で5段階+デス辛、トッピングは全部で14種類。
ベースは一緒、辛さ&トッピングでマイ岐阜タンメンで楽しむスタイル。
実食
半チャーハンセット、餃子セットをそれぞれ注文しました。
私は辛いのが大の苦手なのでもちろん「辛さなし」
パパは「素材の旨味を引き立てる1辛」
辛さがないせいか塩ベースのスープは野菜と肉の甘みがすごく感じられました。
そしてにんにくがっつり。味はしっかり濃いめ~!
見たときはこってり?と思ったけど意外とあっさりしてました。
食べやすいというかシンプルにおいしかったです(^^♪
しばらくするとまた何故か食べたくなる、そんな味。
岐阜タンメンのほかはチャーハン、餃子、白ごはんしかないので
小さな子ども連れとなるとハードルはちと高い。
息子はまだ離乳食なのでもともと持参だけど、
味の濃い料理って完了期おわってもすぐには厳しいからなぁ。
子ども連れは?
子ども連れおすすめ度 ★★★★☆(3.5)
- ベビーチェア → あり
- オムツ交換台 → なし
- お子様メニュー → なし
- 個室 → なし
今回行った岐阜タンメン長良店は店舗自体がこじんまりしていて
半分がカウンター席、テーブル席は東側の2席だけでした。
検索してもテーブル席についての有無が出てこなかったので
一か八かで行ってみたらなんとかセーフ的な。
口コミを見てるとボックスメインの所もあるようなので
店舗によってレイアウトが違うんですね。
テーブル席は2席だけだけど、ベビーチェアはありました(^^♪
良かったー!!


キッズ用の取り分け皿やスプーンフォークなどもあります。
さらにレジでは子ども用にお菓子の詰め合わせのプレゼント!
しかも結構しっかりした詰め合わせ。
1歳息子にももらえるなんて嬉しいですね(*'ω'*)
子連れウェルカム!なお店で安心しました。
岐阜タンメン 長良店へのアクセス
・住所 岐阜市下土居3-2-17
・電話 058-338-7750
・営業時間 11:00~翌3:00
・定休日 なし
・駐車場 あり
岐阜市で子連れといえばこちらもオススメ↓
岐阜市のスイーツオススメ↓
お読みいただきありがとうございました(#^^#)