子育て記録あれやこれ

2歳児の子育て記録を中心に愛知県の子どもと行ける遊び場やスポット、ランチ&カフェのお店情報を発信します★

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

TANNER(タンナー)の折りたたみ棚受けで作業テーブルをDIYしてみた

こんにちは。ノコです。

パントリーにちょっとした作業テーブルが欲しくて

TANNERの折りたたみ棚受け金具を使ってDIYしてみました。

 

TANNERの折りたたみ棚受けとは

折りたたみテーブルが簡単に作れるTANNERの棚受け金具は

耐荷重40㎏の「折りたたみ棚受け金具」「タッチポン」「フリーステー」と

最大100㎏が可能な「ジャンボ」の4種類。

 

荷物を置いたり単純な作業をするためのテーブルなので

重視したいのは使いやすさ(折りたたみやすさ)とサイズ感。

 

そのためワンタッチで折りたためるタッチポンが欲しかったのですが

間違えてシンプルな「折りたたみ棚受け」を購入(;'∀')

取り付け終わるまで全く気付きませんでした。

 

なんか名前もパッケージも似すぎてるのよ!!

f:id:meguharuo:20210916231433j:plain

 

準備したもの

  • 折りたたみ棚受け金具(30㎝)

  • パイン集成材(910×400)
  • 電動ドライバー
  • マスキングテープ

 

折りたたみテーブルのとりつけ方

棚板の位置を決めたらマスキングテープを貼ります。

金具を取り付ける垂直方向にもマスキングテープを貼ります。

f:id:meguharuo:20210916231712j:plain

 

水平・垂直を確認(これが一番緊張した)したら壁面に金具をネジ留め。

あとは棚板と金具を留めれば完成♪

f:id:meguharuo:20210916232031j:plain

 

めちゃくちゃ簡単でした。

で、使わない時は折りたためば邪魔にならない!

f:id:meguharuo:20210916233057j:plain

 

タッチポンじゃないのは残念だけど、

こちらの棚受も思ったより簡単に折りたためるので結果オーライ。

 

www.instagram.com

 

感想

我が家のパントリーは食品だけじゃなくて

保証書等の書類系や生活用品のストックなど色々置いてあるため

必要なものがあるたびに床に置くか

箱ごと持ち出しリビング(またはキッチン)へ移動していました。

 

作業テーブルができたことでその場で必要なモノを取り出せる!!

仕分けができる!片づけができる!!!

かなりの使い勝手が良くなりました(*'ω'*)

 

壁付けだから使わない時の置き場所にも困らないのも◎。

ちょっとした作業台が欲しい時は折りたたみがオススメです♪