1歳児を連れて佐布里池の梅まつりに行ってきたよ
こんにちは。ノコです。
知多市にある佐布里池の梅まつりに行ってきました(^^)/
佐布里池梅まつりって
知多市にある佐布里池は県内でも有数の梅の名所。
敷地内には25種類約6,000本の梅が植わっていて
ピンク、赤、黄色とカラフルでとってもキレイ。
この時期は遠くから観光客が訪れるほど人気の観光スポットなんです。
今年の梅まつりは2/12から開催とのことで早速行ってきました♪
だがしかし残念ながら…まだ見頃は先のよう
梅まつりはスタートしたものの、早すぎたのか。
梅の花…というよりかほぼ梅の木。
歩いてみると咲いているをちらほら発見。
他が圧倒的に木なためみんなアップめで写真撮ってました。
たぶんほとんどこんな感じの構図(笑)
梅というとピンクのイメージ。
でも黄色がとってもかわいかったです。
お散歩とそうりプレーパーク
公園自体がとっても広いので散歩がてらぶらぶら。
佐布里池を眺めながらのんびりする人も。
奥まで進むと子どもの遊び場を見つけました。
「ケガと弁当は自分持ち」が合言葉の冒険遊び場です。
竹でできた手作りの遊具があったり
崖登り、木登り、火起こしなんでもOK。
プレーリーダーという指導員がいて
自然を使った遊びをいろいろ教えてくれました。
↓木登りしやすいように剪定された木
しかも親目線で登る子どもの姿が見えるようにもしてあるんだって!
小学生くらいになるとすいすい登っていくらしい。
マジか~!!
↓手作りの竹のすべり台
公園にある安全性重視な複合遊具とは違って
手すりなんてなければ高さも角度も容赦なし。
なのに何度も登ろうとするの。
「ここ掴んで!」「そう!」「足はここ!」
親の方が力が入るわ(*´з`)
ここの凄いところは工具や資材も使い放題なこと。
小学生たちは色々工作してました。
野山も自由にかけまわれ的な感じなので
一歩間違えば転げ落ちるような急斜面の
人ひとりぶんしかないような道を通ったり。
1歳児マジな大冒険。
楽しすぎるのかぜんぜん帰ろうとしない(笑)
梅の花の見ごろには程遠くて残念だったけど
公園とは違う面白い子どもの遊び場を見つけました。
とっても楽しそうな息子が見れて良かった♪
さいごに
佐布里池の梅まつりは、お散歩するもよし
そうりプレーパークで遊ぶも良し。
子どもも大人も楽しめるイベントでした。
また満開頃を狙っていきたいと思います(*'ω'*)
佐布里緑と花のふれあい公園 へのアクセス
住所: 愛知県知多市佐布里台3丁目101
電話: 0562-54-2911(梅の館)
営業時間: 9:00~17:00
定休日: 月曜(祝日の場合は翌平日)
駐車場: あり
お読みいただきありがとうございました(#^^#)
こちらは2022年2月の子どもの遊び場記録です。
赤ちゃん、子ども連れでの遊び場探しに役立ちますように☆