今年も節句に向けて五月人形を組み立てました
こんにちは。ノコです。
天気も良かったので五月人形を出しました(^^)
今年で3年目の五月人形
3年目を迎える息子の節句。
五月人形の組み立ても少しずつ手際がよくなってきました。
▼とにかく箱が多すぎるのよ(;´∀`)
とはいえ部品がひとつずつ箱入り&巻き紙、
さらに布手袋をしての作業なので時間はかかっちゃいました。
名前旗と陣羽織も飾って完成~!
ちなみにガラスケースの破魔矢はパパのです。
早生まれの初節句は本当に大変
実は息子の初節句、結構大変でした。
2月中頃に出産し1か月間里帰りしていた私。
家に戻る頃には初節句まで2か月を切るため
産後の痛み&寝不足でひーひーな状態で
人形をどうするかを考えなくちゃいけなかったんですよね。
五月人形の販売はまさにピーク。
兜や鎧などデザイン、色、サイズ
本当に店によって違うし見れば見るほど迷います。
ちなみにお店によってセット売りもあれば
組み合わせを変更できる自由度の高いものもあったり。
見ている間に「仮予約」が入ったこともありました。
こうなるともうキャンセル入るまで買えません。
体調が落ち着いてから探してもよかったんですが
こんなかんじで五月人形は「今あるものがすべて」
早い方が選ぶ幅が広がるし妥協が少ないんです。
なので産後の超絶寝不足と戻らない体力で連日人形屋巡り。
6~7軒ほど見て回ったと思います。
説明もあって1軒見るのに時間がかかるし我ながら本当に頑張りました。
(産後の私をほめてあげたい)
大きな買い物だから慎重に
私は岐阜市にある「人形の松井」で買うことにしました。
決め手は
- 種類が豊富で気に入ったものに出会えた
- 屏風や弓太刀などを好きに組み合わせることができた
- 県外でも納品に来て組み立ててくれた(他は配送だった)
- なんか色々特典がついた
- 頑張ってくれた(予算) から。
最初は重要視してなかったけど
後からとても助かったのが設置について。
高速で1時間はかかる家まで届けてくださり
かつ実際に説明をしながら飾り付けてもらえました。
もし配送だったら何をどう飾るのか躓いてただろうな。
おかげで生後2か月の初節句を無事迎えることができました。
▼これは二年目の節句。金太郎を着せたら激おこになった図
床の間に飾ってみたら鎧が本当に映えてて。
とくに黒屏風。
この屏風が良くて展示は別の鎧だったけど交換してもらいました。
気に入ってかったものだから余計そう思うのかもしれません。
さいごに
早生まれの五月人形選びは本当に大変です。
見れば見るほど何がいいのかわからなくなり
途中なんでもいいやと思った時もあったけど
今は気に入るものが見つかるまで探してよかったなと思います。
五月人形出すのが楽しみになっています(^^♪
お読みいただきありがとうございました。