子育て記録あれやこれ

2歳&5歳の子育て記録を中心に愛知県の子どもと行ける遊び場やスポット、ランチ&カフェのお店情報を発信します★

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

確定申告

こんにちは。ノコです。

先日、令和6年度の確定申告の申請期日が終わりましたが…はてなプログproをやられているみなさんは副業収入ありとなるので確定申請をされているんでしょうか?

 

私自身は出産後から内職程度の在宅ワーカーをしているんですが、余裕で主人の扶養内に収まっていたので確定申告とは無縁でした。

ただ2年前に私の働き方だと保育園に提出する就労証明が作れないということで、ついに事業届をだして個人事業主になったんですね。

 

これによって確定申告の必要性が出てきたわけですが…

難しい!!よく分からない!!!

 

本来なら職場となる自宅の光熱費や電気代なども経費として挙げられるらしいんですが、自宅を兼ねていると計算がとってもややこしい。

あまりにちんぷんかんぷんなのと元の収入が多いわけではないので計算系は全て諦め、はっきりと分かるはてなブログの契約料、ドメイン使用料、メール使用料にスマホ代と経費となる郵送代やら事務用品代を申請しました。

 

初のe-TAX

 

ちゃんとできているのかいまだに不安です…

送信も本当にできたのかな??

 

2歳を連れて行くのは気が重くて諦めたけど、大混雑でも確定申告会場に行った方が安心できたなぁと後悔中。

確定申告の電子申請に慣れる日が先か、職場復帰が先か…