カインズの冷蔵庫の自動製氷機クリーナーで氷づくりの準備をしました
こんにちは。ノコです。
夏日だったり肌寒くなったり気温が安定しませんが、そろそろ重い腰をあげてもろもろ夏準備をしないと…
ということで今日は冷蔵庫の製氷機の準備をしました。
自動製氷機を掃除するぞ!
冬の間眠りについてた製氷機を動かす時期がきたな~ということで、カインズで買ってきましたよ。冷蔵庫の自動製氷機クリーナー。
200ml入ってて、これ1本と水200ml(合計400ml)を給水タンクに入れるとパイプの中を洗浄してくれるというもの。去年もお世話になりました。
やってみた
入れるとうっすいピンク色の水。
これが大事。
こんな感じでピンクの氷が出来上がります。色がなくなったら洗浄完了。
一晩おいたけどまだまだ出てきそう。
洗浄中のシールもついているのでわかりやすい所に貼っておきました。
さすがのパパもピンクの氷は使わんだろうけど念のため。
あとはAmazonで頼んでいる浄水フィルターが届いたら今年の氷づくりスタートです。フィルターの交換目安が3~4年らしいのですが、我が家は冬の間はまったく氷を作らず放置状態なので夏前に取り換えてしまいます。もったいないけど小さい子どももいるので安全第一…
これでまたひとつ、夏の準備ができました。先週末には玄関に置いてある冬グッズ(手袋やネックウォーマー等)を片付け、夏グッズ(日焼け防止グッズやネッククーラー)に入れ替えたし、順調順調~。
ゴールデンウィークには部屋の大きな模様替えをするつもりなので、ちょっと忙しくなりそうです(#^.^#)
お読みいただきありがとうございました(^^)