めちゃ旨な焼きたてせんべいと成城石井の人気商品を見ーつけた
こんにちは。ノコです。
美浜町にあるえびせんパークに行ってきました(^^)
えびせんパークって?
えび、いか、たこを中心にいろいろなおせんべいを製造販売しています。
ちなみに知多半島はえびせんがとても有名で、個人商店的なのを含めると20以上の製造所があります。一番有名なのは御殿場にも店舗があるえびせんべいの里です。
知多半島の南部をドライブすると道中でたびたび見かける謎の看板「ぺったん体験」
日本で初めてせんべいの手焼き体験をはじめたそうで、これがえびせんパークの代名詞らしい。
手焼き体験「ぺったん」をしてみた!
具材は全部で4種類(たこ、甘えび、大あさり、しらす)
金額は1枚500円です。
店内で申し込みをしたら、具材をもらって外にある焼き場で移動します。
えび8尾となかなか豪華。
外の焼き場は無人。好きな所でやってね!な感じ(笑)
赤いボタンを押すと鉄板が自動で開閉します。
具材を中心あたりにのせたらボタンをポチっと!
水分が飛ぶすんごい音が響き渡って…見事にぺったんこ!!!!


あとはフライパン返しでせんべいをぺりっとはがしたら完成です。
焼きたてせんべいってすごい柔らかい。
そしてウマー!!!
飲食スペースで座って食べてもよし、袋に入れて持ち帰ってもよし。
お土産を買ってみたよ!
店内にはいろんなせんべいが売られていました。
えびせんべいの里に比べると規模は小さい。けど試食だけでお腹膨れるくらいの種類はありました。
▼販売所の様子
気になるPOP発見。
成城石井で大人気というラー油せんべい。
見た目に唐辛子ついてたりしてけっこうピリ辛。
辛いんだけどまた口に入れたくなる。
にんにくが食欲をそそるのかなぁ?これはビールに合うせんべい。


もうひとつ子どもでも食べられるおせんべいも買いました。
「たまねぎ」もおいしかったんですが、何となく体によさそうな「かつお」


ラー油ほどパンチはないんだけど、噛めば噛むほどじわじわっと旨味を感じるおせんべい。ずっと食べていられるシンプルにうまい味です。
ちなみに人気せんべいランキングはこんなかんじらしい。
名産品のたこ、しらす、あかしゃ海老。
さいごに
ぺったん体験はおもしろかったし焼きたてせんべいはとにかくおいしかった!
残ったものを持ち帰りましたが冷えると味まで変わる気がしますね。
お土産もたくさん買えて大満足です(^^)
えびせんパーク へのアクセス
電話: 0569-83-0270
営業時間: 9:00~17:00
定休日: なし
駐車場: あり
サイト: 公式HP
お読みいただきありがとうございました(#^^#)
こちらは2022年8月の子どもとおでかけ記録です。
赤ちゃん、子ども連れでの立ち寄りスポット探しに役立ちますように☆