自然いっぱいのラ・コリーナ近江八幡へ行ってきました
こんにちは。ノコです。
滋賀県近江八幡市にあるラ・コリーナ近江八幡へ1歳&4歳と行ってきました(^^)/
ラ・コリーナ近江八編って
ラ・コリーナ近江八幡は、バームクーヘンで知られる「クラブハリエ」や和菓子「たねや」を展開するたねやグループのお店。緑の芝に覆われた屋根が特徴の建屋と敷地内に点在するお店やテナントが楽しめる複合施設的な感じになっています。
施設内が広く屋外もあるので子ども達も自由に走り回れるだろうという事で行ってきました~( *´艸`)
ラ・コリーナ近江八幡へ行ってきたよ
入り口からこの世界観。
写真でよく見た芝の屋根の建屋。奥の山と相まって大自然感。
そこへ続く小径に子ども達はワクワクし始めるし、思わず駆け出すし。しかもほどよい高さの植木でちょっと目を離すと1歳娘は完全に姿を消す(*´Д`)
待ってぇ!!って追いかけっこする場所じゃないのよ。
▼トトロに出てきそう
芝で覆われた建屋はカフェと菓子が買えるお店がはいっていて、通り抜けると里山が広がっていました。
中心は田んぼで、周囲に工房やテナント。
ちなみにマップはこんなかんじ。
テナントまで続く回廊があって、途中途中でのんびり過ごせるベンチも。
風が抜けて気持ちよかった。
ただこれだけ自然の中なので当然「蚊」にも狙われる(笑)
田んぼの真ん中にもあぜ道があって散策ができる。
そしてちょっと楽しめるアート。娘は小さな扉に興味津々。
中は小さな空洞。
入ったっきり出てこなくなった。
▼奥に娘あり
こっちにもあるよ~!!って。
フォトスポットいっぱいすぎた。
ロンドンバスがあるギフトショップへ。
植え込みに壊れた車が隠れていたり、ちょっとUSJ味…
なかはハロウィンで彩られていました。
ロンドンバスは1階部分だけ乗ることができたよ!
となりはフードコート。
ギフトショップからのガレージ続きになっていてホップでかわいい。
ただ平日だったからなのか改装中なのか、やっているお店は3つと少なめで賑わってはいなかった。食べたいな~と思っていた近江おこわとライスコロッケ「アランチーノ」はGETできたけど…
近江おこわ。
近江の糯米に小豆、十穀米、キヌア、赤こんにゃくがはいっているらしいんですが、これがうまいのなんのって!おこわで感動したの初めて!!
これはラ・コリーナへ行ったら、ぜっっったい食べてほしい!
あまりにおいしくて持ち帰り用にもう2つ買った。
▼アランチーノ
その近江おこわの中に卵をいれて揚げたのがライスコロッケ「アランチーノ」。チーズとトマトが入って和風から洋風へ。これもまぁうまい!!
ワンハンドだけど食べ応えもありました。
このふたつ、ここでしか食べられないってのはもったいない。
あと、ガラス張りのバームクーヘン工房も行ってきました。
ショップも兼ねてて、焼きたてのバームクーヘンが売っています。焼きたてはふわっふわで通常のとは全然違った。これは食べてみないとわからないね( *´艸`)
たねやの和菓子もあったし、ここにくれば和洋菓子どっちも買えてさらにリフレッシュもできるというかんじ。広さや内容的にメインにはならないけど、おでかけの帰りに寄ったら楽しいだろうなってところでした。
ラ・コリーナ近江八幡 へのアクセス
電話: 0748-33-6666
営業時間: 9:00~18:00
駐車場: あり
お読みいただきありがとうございました(#^^#)
こちらは2024年9月の子どもとおでかけの記録です。
赤ちゃん、子ども連れでの観光スポット探しに役立ちますように☆