水遊びスポット探し2024|阿久比町にあるふれあいの森の親水広場で遊んできたよ
こんにちは。ノコです。
阿久比町にあるふれあいの森へ水遊びへ行ってきました。
ふれあいの森って
ふれあいの森は阿久比町の高台の上にある総合公園。
桜の時期はお花見へ行きましたが今回は親水広場へ水遊びをしに行ってきました。
ふれあいの森のお花見と遊具で遊んだレポはこちら↓
親水広場で水遊びしてきたよ
ふれあいの森で水遊びができるのは親水広場という人工的な小川の部分。
園内を流れていて、水は事務所で流したり止めたり管理しています。
川といっても水深…というほどの深さもありません。
一番深い所で足の甲。
ほとんどが川底に埋めこまれたすべり止めの石のほうが飛び出てるくらい。
この石、裸足で歩くと足つぼを刺激してちょっと気持ちいい(笑)
わざと痛い所を刺激してみたり大人は大人で楽しめます。
水も深さがないせいかぬるく、小川には橋と飛び石があるくらい。
水遊びグッズを使って~というわけでもないので手持ち無沙汰感は否めない…。
立ち入り禁止エリアもあって遊べるのは100m分くらいかな?
空き容器で水のかけあいっこもしました。
これなら水着になるまでもないと思っていたけど…
結局こうなりました(;´∀`)
この深さでここまで全身濡れるなんて逆に見事!!!!
▼娘まで…(;´∀`)
単調な流れ、生き物がいるわけでもない人工的な川ということで
いつもより早めの撤収。
子ども達もすんなり終われました(笑)
これほどまでに暑いと足元だけの水遊びは熱中症の方がこわいですね。
浸かれるくらいじゃないと体温が上がりすぎちゃう。
というか水遊びとはいえ外が危険か…
せっかくの夏休みなのに気軽に外へ遊びにも行けないなんて(´;ω;`)
ふれあいの森 へのアクセス
住所: 愛知県阿久比町板山比沙田78
電話: 0569-48-8431
営業時間: 9:00~17:00
休園日: 第3月曜
駐車場: あり
サイト: 公式HP
お読みいただきありがとうございました(#^^#)
こちらは2024年7月の子どもとおでかけの記録です。
赤ちゃん、子ども連れでの水遊びスポット探しに役立ちますように☆