ひとり300円でパン&シリアル食べ放題モーニングに行ってきたよ
こんにちは。ノコです。
岐阜市にあるびっくり食堂ナナカフェで子連れモーニングしてきました(^^)/
びっくり食堂ナナカフェって
びっくり食堂ナナカフェは、岐阜市合渡に4月にオープンしたカフェ。
全世代子ども食堂というものらしく、モーニングは食べ放題がついて1食税込み300円、ランチは500円というありえないほど破格な値段設定で、ここまでだと魅力を通り越して先行きを勝手に心配してしまう…
もともとは和食の”しゃもじ”というお店があったところで、記憶が正しければ外観はもちろん内装もあまり変わっていなくてそのまま利用しているかんじ。
メニュー
- 大人 300円
- 学生 100円
- 幼児 無料 ←なんやと⁉
実食
料金は先払いで、レジでお金とともにドリンクをオーダーします。
着席をすると運ばれてきたのがこちら。
ごはん、お味噌汁、漬物、ゼリーとコーヒー。日替わりで少し変わるようですがこの日はまぜごはんでした。
ちなみに無料の幼児はこのワンセットをつけてもつけなくてもOK!
▼食べ放題のパン
パンは常に数種類がおいてあっていくらでも食べ放題。トースターもあるので好きに焼くこともできます。パンの種類はトーストなど結構がっつり系が多いかな。クロワッサンとかシナモンロールとかそういうのは多分だけどない。300円にそこまで求めたらあかん。
▼シリアル食べ放題
パン同様に3種類のシリアルも食べ放題。そして牛乳はまさかのアーモンド効果(なんて贅沢…)
この夢のようなシリアル食べ放題を息子が気に入って3回くらいおかわりしていました。お財布にやさしすぎてうれし泣き。
ほかにもいろいろ…
こちらのお店、実はほかにもいろいろびっくりすることがあって。
入店して席についたとき娘が本を持ってきたんです。読んでってことなのかと思いきやパッケージがそのまま。よくよく本棚を見ると「高校生以下のお子様は1冊どうぞ」の札。
まさかの配布~!!!?
新品のアンパンマンの絵本、息子と娘分もらっちゃった…
そして食べ終わると子どもには1人ひとつお菓子ももらえる。グミブーム中で嬉しい…
さらにさらに実母が10枚綴りのコーヒーチケットを購入したら…「今配ってますのでどうぞ~」って調味料とかいろいろもらえた。
まじでほんとに意味わからん。
支払った代金300円以上のものが返ってきていて、田舎のお年寄りがやっている採算度外視のサービスが凄すぎて逆に客が不安になるお店に来たみたいな気持ち。こんなにもらって大丈夫なのかな。
子ども食堂らしく誰かのための食事チケット購入制度「短足おじさんプロジェクト」というのがあるそうで、こういうところで協力すればいいのかもしれない。とても良いお店だったので末永く続いてほしいです。
子ども連れは?
子ども連れオススメ度 ★★★☆☆(3.5)
- ベビーチェア → あり
- オムツ交換台 → なし
- お子様メニュー → あり
- 個室 → なし
びっくり食堂ナナカフェ へのアクセス
電話: 058-213-6686
営業時間: 8:00~14:00
定休日: 火曜
駐車場: あり
サイト: 公式Instagram / 食べログ
お読みいただきありがとうございました(#^^#)
こちらは2025年4月の子連れモーニングの記録です。
赤ちゃん、子ども連れでの飲食店探しに役立ちますように☆