無料で室内遊びも水遊びも動物園も楽しめる!鞍ヶ池公園へ行ってきました
こんにちは。ノコです。
豊田市にある鞍ヶ池公園へ室内遊び&水遊びに行ってきました(^^)/
鞍ヶ池公園へ
豊田市にある鞍ヶ池公園へ娘を連れて遊びに行ってきました。動物園もあるし室内遊びもあるし水遊びもできるほか、有料だけどフォレストアドベンチャーもある大型公園です。ちょっと遠いけど高速飛ばして1時間ほど。
この距離なので来るのは息子が2歳くらいの時以来、2回目かな。
2022年撮影分
室内遊びをしに「プレイハウス」へ
まずは無料で室内遊びができる「プレイハウス」へ。ここは子ども達が自然を体感できるよう「まほうの森」をイメージした大型遊具がいろいろ揃っています。
息子の時はコロナ明けくらいで午前と午後の2部制、かつ入場人数を制限していたのですが今はそれもなくなりいつでも利用できるようになっていました。
”アリの巣迷路”や2階までネット登りができる”神秘の大木”を思うがままに自由に動き回る娘。


いいかんじで体力を消費してくれました。なかでも2階から続くすべり台が気に入ったようで何度も滑っていました。そういえば息子もこのすべり台好きだったなぁ。
2022年撮影分
小さめのすべり台やボールプール、クッションブロックもあったりしてどこもすごく賑わっていました。パパも多かったな~。



ふれあい動物広場でえさやり体験へ
鞍ヶ池公園では毎週金土日の13時頃から”ふれあい動物広場前”でヒツジのエサやりとモルモットへのお触りが先着でできるらしく、整理券を目当てに早めのお昼ご飯を食べて移動~。
▼あまりに暑いので園内バスにのりました
園内バスは風が気持ちよくて快適でした。これはこれで楽しかったので、目的地を一旦通り過ぎUターンしてきたところで下車。誰もいないな~と思ったらふれあい広場前に暑すぎてイベント中止の張り紙…(いや園内のポスターにも書いてといて!!)
乗ってきたバスは午前の最終便。バスなし炎天下…じりじりしんどい~
▼馬だけは自由だった
仕方がないのでヒツジやヤギ、鳥や猿にフラミンゴを見学。この暑さの中行って中止はガッカリだよ~~
噴水広場で水遊びをしたよ
エサやり体験の予定がなくなってしまったのでプレイハウスに戻り、噴水で水遊びに予定変更!


ここは噴水といってもちょろちょろ優しい噴射と散布タイプの2つの出方がするじゃぶじゃぶ池で、鞍ヶ池公園の規模や設備的に期待しすぎちゃってたのもあるんですが意外とこじんまり~と。
水深も浅く深くて大人のくるぶし程度。なので水が冷たくてきもちいどころかぬるいし端っこはもはやお湯(;'∀')寝湯か!
とはいえお着替えの段階ではイイ感じに身体が冷えていたので火照った体のクールダウンはできたよう。室内遊びでもしっかり動けたので早めの帰宅。もちろん車を走らせたら娘、即落ちでした(笑)
鞍ヶ池公園 へのアクセス
住所: 愛知県豊田市矢並町法沢713-2
電話: 0565-80-5310
駐車場: あり
お読みいただきありがとうございました(#^^#)
こちらは2025年6月の子どもとおでかけの記録です。
赤ちゃん、子ども連れでの遊び場探しに役立ちますように☆