子育て記録あれやこれ

2歳児の子育て記録を中心に愛知県の子どもと行ける遊び場やスポット、ランチ&カフェのお店情報を発信します★

子育て

三歳児に人気のスポット!しなの鉄道の三才駅(長野県長野市)

長野県長野市にあるしなの鉄道の三才駅に行ってきました。ここは三歳の誕生日に記念撮影をしにくる親子で人気の駅です。車掌帽も貸してもらえて息子は大満足!また三才の記念切符も購入できました。

ひな祭り

こんにちは。ノコです。 3/3は娘の初節句でした。 早生まれだと初節句まで日がないので、ひな人形は12月中に仮押さえしておきました。 この辺りは2月生まれだった息子で学びました( *´艸`) 早生まれの五月人形選びは大変です - 子育て記録あれやこれ 今回も…

スリコで人気のクリスマスグッズ2022

3COINS(スリコ)で人気のクリスマスグッズを買ってきました。お部屋をクリスマス風に飾り付けしました。

七五三をしてきました

こんにちは。ノコです。 七五三のご祈祷に行ってきました(^^) 早生まれの七五三はどうするか問題 2歳なりたてで前撮りしました ご祈祷してきました 早生まれの七五三はどうするか問題 男の子の七五三は3歳と5歳。 ただ早生まれの我が家は11月時点でまだ2歳な…

1000日祝い

こんにちは。ノコです。 今日は息子の生まれて1000日記念日でした。 100日祝いを経て、 今日、1000日祝いができました。 日々成長している。こんな嬉しいことはないですね。 ちなみにお次のキリ番10000日目を迎えるのは、27歳と4か月と16日目。 息子だと、20…

誕生日のデコレーションケーキを注文したよ! ローザンヌ洋菓子店(大府市)

子どもの誕生日に大府市にあるケーキ屋さん「ローザンヌ洋菓子店」のデコレーションケーキ(似顔絵ケーキ)を注文してみました。注文方法もメール添付で簡単で、世界にひとつだけのケーキを作ることができました。

明治×アンパンマンオールスターキャンペーンに当選しました

明治のアンパンマンオールスターキャンペーン2022に当選しました!届いたのはアンパンマンの光で弾けちゃう!育脳キーボード。2歳の息子大喜びで音を出して遊んでいます。息子より喜んだのはママですけどね!

浮かせる折りたたみのランドリーケースで楽々お掃除

キャン★ドゥでみつけたすっきりたためて省スペース!折りたたみランドリー収納を買ってみました。なにかと物が多い脱衣所に浮かせて設置できるうえに使わないときは折りたためると理想の商品!実際設置してみた感想をレポします。

秋の味覚!さつまいも堀り

こんにちは。ノコです。 秋の味覚さつまいも堀りしてきました。 じいばあが畑で大切に育ててくれたさつまいも。 収穫できるこの日を楽しみにしていました。 今年はタイミング合わず先に掘りだしていたので 息子がやる分だけ苗を残しておいてくれました。 そ…

雨の日も安心!洗面脱衣所に洗濯物干しの作る方法【簡単DIY】

長雨や梅雨時期に室内物干し場所に困っていたので洗面脱衣所に室内物干し竿を設置してみました。D型ソケットとステンレスパイプだけ購入して初心者でも簡単にDIYできました。

子どもの水遊びに!しまむらのウォーターソックスが便利すぎた【レビュー】

しまむらで夏の水遊びに便利なウォーターシューズを買いました。素材が柔らかく、また伸縮性があるので公園や噴水広場での水遊び、家でのプール遊びに重宝しそう。履いてみた感想をレポします。

子ども用にスヌーピーのかわいい3way水筒を買いました【レビュー】

ストローマグ、直飲み、コップ飲みの3タイプの飲み口が付け替えできるスヌーピーの水筒(ステンレスボトル)を買いました。使ってみた感想・レビューをしています。

アンパンマンシールでジュースを改造した話

汗っかきな2歳児の夏場の水分補給に困ってアンパンマンジュースを魔改造しました。できればお茶を飲んでほしいけれどアンパンマンジュースじゃないと嫌!という子ども向けの対応策です。

子供服の入れ替え

子供服の衣替えをしました。収納にはダイソーのベッド下収納ケースとセリアのラベルホルダーで分かりやすく。とっても便利なグッズを見つけました。

子どもの熱中症対策に!首元冷却のSUO 28℃ICEクールリングを使ったみた【レビュー】

子どもの熱中症対策に人気のSUO「28℃アイスクールリングを買ってみました。クールリングについて特徴やサイズ展開、実際に使ってみた様子と感想をまとめてみました。

小さな子どもが飲みやすい紙パックジュースの持ち方

小さな子どもでも紙パックジュースをこぼさず上手に飲めるとっても簡単な方法がありました。

つば広&フェイスガード付きの4wayガーデニング帽子を買ってみた【レビュー】

日焼け対策にUV効果のあるつば広&フェイスガード付きのガーデニング(農作業帽子)を買ってみました。バックショールもついて360度カバーできるタイプを使ってみた感想をレビューします。

子どもの日なら尾張菓祥 よし乃のかしわ餅とちまき(名古屋市中区)

端午の節句といえば「かしわ餅」と「ちまき」 こんにちは。ノコです。 5/5は子どもの日!ということで人気の和菓子店でかしわ餅とちまきを買ってきました(^^)/ 端午の節句といえば「かしわ餅」と「ちまき」 尾張菓祥 よし乃って? 尾張菓祥 よし乃のメニュー…

乳児用歯ブラシを比較!CiメディカルのCi52とCi602ってなにが違う?

楽天セールで購入した乳児用歯ブラシを調べてみたよ こんにちは。ノコです。 楽天セールで乳児用の歯ブラシを購入しました♪ 楽天セールで購入した乳児用歯ブラシを調べてみたよ 歯科専売品の医療用歯ブラシって 市販の歯ブラシと歯科医推奨歯ブラシを比較し…

寝相が悪いのは悪い事じゃない

子どもの寝相を記録する楽しみ こんにちは。ノコです。 最近の息子の寝相がひどいです。 子どもの寝相を記録する楽しみ ベビーベッド時代 シングルベッドへ さいごに ベビーベッド時代 生後半年経過したころの息子。 ベビーベットの柵に両足を突っ込んでいた…

ジョイフルのお子様セットがすごい

お子様ランチのおもちゃって結構気になりますね こんにちは。ノコです。お子様セットについてくるおもちゃって お店によって全然違いますね(^^) お子様ランチのおもちゃって結構気になりますね お子様セットを頼む決め手になったり お子様セットはリピにつな…

イオンモールの「しまじろうのハッピーステージ」に行ってきたよ!

しまじろうに会える!無料イベント体験レポ2022 こんにちは。ノコです。 しまじろうのハッピーステージに行ってきました(^^)/ しまじろうに会える!無料イベント体験レポ2022 親子で『できタッチ』キャンペーンとは? しまじろうのハッピーステージ ビンゴラ…

早生まれの五月人形選びは大変です

今年も節句に向けて五月人形を組み立てました こんにちは。ノコです。 天気も良かったので五月人形を出しました(^^) 今年も節句に向けて五月人形を組み立てました 今年で3年目の五月人形 早生まれの初節句は本当に大変 大きな買い物だから慎重に さいごに 今…

くるまの靴下と鉄道の靴下はおすすめ!

靴下を履かせるのが楽になる!子どものテンションが上がるくるTあし鉄 こんにちは。ノコです。 息子の靴下がだいぶサイズアウト気味だったので 新しい靴下を購入しました。 靴下を履かせるのが楽になる!子どものテンションが上がるくるTあし鉄 くるまの靴…

幼児教室の体験に行ってきたよ!【七田式教室編】

幼児教室選び。七田式のフラッシュカードに衝撃を受けた話。 こんにちは。ノコです。 息子の幼児教室を検討中です。 幼児教室選び。七田式のフラッシュカードに衝撃を受けた話。 幼児教室候補その2 七田教室 基本情報 学習内容と特徴 体験教室にいってきた!…

材料は全部100均!トミカの収納棚をDIYしてみたよ!

ダイソー(100均)にある商品だけを使ってトミカを収納できる棚をDIYしてみました。たった1日でできるDIY初心者にも簡単な収納棚です。買い出しから制作までの過程をレポします。

初めての口座開設と通帳処分

はじめての口座開設と繰り越し済み通帳の処分 こんにちは。ノコです。 2歳息子の預金口座を初めて作ってきました(^^) はじめての口座開設と繰り越し済み通帳の処分 終わってしまったゆうちょの口座開設キャンペーン 初めての口座開設 繰り越し通帳って捨てて…

余ったフォローアップミルクを大量消費!マフィンを作ろう!

余ってしまったフォローアップミルクを使って子どものおやつを作ってみました。フォローアップミルクの大量消費レシピを紹介します。

【2歳児向け】幼児教室のドラキッズを体験してきました

幼児教室選び。体験教室に参加したよ!ドラキッズ編 こんにちは。ノコです。 いま息子の幼児教室を検討しています。 幼児教室選び。体験教室に参加したよ!ドラキッズ編 幼児教室を検討したキッカケ 小学館の幼児教室ドラキッズ 基本情報 学習内容と特徴 ド…

妊娠中も飲める!おすすめの食べるフルーツティーTeaEAT(ティート)

食べるフルーツティー、TeaEATがオススメ! こんにちは。ノコです。 最近ハマっているフルーツティーがあります(^^)/ 食べるフルーツティー、TeaEATがオススメ! TeaEAT(ティート)って? TeaEATの種類 TeaEATのおいしい飲み方 妊婦さん、授乳中の方でも飲…