碧南市・高浜市・西尾市
愛知県碧南市にある菓子問屋・山田商店。本社倉庫で毎月2回開催されているお菓子の激安販売イベント・倉庫開放に行ってきました!箱売り袋売りの大人買いのほかにもばら売りのお菓子もとっても安く買えました♪
愛知県碧南市にある碧南市臨海公園に2歳児をつれて水遊びへ行ってきました。大噴水、じゃぶじゃぶ池、せせらぎと3つの水遊びエリアがある大きな公園で、子ども連れで夏場はとてもにぎわっています。今回は水遊びスポットの様子をレポします。
愛知県高浜市にある中部公園に2歳児をつれて遊びに行ってきました。ここの目玉遊具は45mのローラー滑り台とゴム製の波状の遊具「スーパーウェーブ」。まるでSASUKEの反り立つ壁のような遊具で夢中になって遊んでいました。
愛知県碧南市にある洋菓子店アンファンスに行ってきました。同じく碧南の名産品、ヤマシン醸造の白醤油を使った「白醤油プリン」「白醤油マドレーヌ」が人気のお店です。おいしいスイーツを実際に食べてみました。
高浜市のとんかつ懐石こざくらで子連れランチしてきたよ! こんにちは。ノコです。 高浜市にある和食処こざくらでランチしてきました(^^)/ 高浜市のとんかつ懐石こざくらで子連れランチしてきたよ! とんかつ懐石こざくらって? メニュー 実食 子ども連れは…
入館無料で遊べる学べるスゴイ施設!へきなんたんトピア こんにちは。ノコです。 息子と一緒に愛知県碧南市にある「へきなんたんとぴあ」に行ってきました(^^)/ 入館無料で遊べる学べるスゴイ施設!へきなんたんトピア へきなんたんとぴあって? 電力館 ヒー…
予約必須のもちもちベーグルのわっぱ堂ランチへ行ってきた! こんにちは。ノコです。 ついに念願の碧南市にあるベーグルカフェ わっぱ堂でランチしてきました♪ 予約必須のもちもちベーグルのわっぱ堂ランチへ行ってきた! わっぱ堂とは わっぱ堂のメニュー …
こんにちは。ノコです。 からあげ専門店、見つけたら買うようにしています。 夕飯のメインにもなるし、専門店それぞれの味くらべも楽しくて。 今回は西尾市にあるからあげ専門店「秀丸」を開拓してきました。
こんにちは。ノコです。 お出かけの帰りに立ち寄った高浜市のスーパーの駐車場で なんともシュールな顔だしパネルを見つけました。 いろいろつっこみたいところがあるんですけどね。 まず、顔出しの部分が中途半端すぎるっていう。 ブタと牛のイラスト完全無…
こんにちは。ノコです。 高浜市にあるとってもかわいいガレット&クレープのお店「フェアリーハウス」に行ってきました♪ ガレットは人生で二度目。10年以上前に名駅で食べて以来です(^^) フェアリーハウス 真っ白が外壁に窓枠が緑とかわいい感じの建物。 お…
とりめしを使った和風オムライスが人気!のカフェガーデンポット こんにちは。ノコです。 高浜市にあるカフェガーデンポットへ行ってきました(^^)/ とりめしを使った和風オムライスが人気!のカフェガーデンポット ランチメニュー 実食 子ども連れは? ハン…
こんにちは。ノコです。 8月頭、夕方のニュース番組でもよく特集されているおとうふ工房いしかわの本店「おとうふ市場 大まめ蔵」で月に一度だけ開催される青空朝市に行ってきました。 青空朝市とは 東海地方で30店舗以上展開するおとうふ工房いしかわが開催…
こんにちは。ノコです。 愛知県碧南市にある碧南海浜水族館へ行ってきました~!ハルオにとっては初めての水族館です。 碧南海浜水族館とは 碧南市臨海公園の中にある水族館で、約300種4000尾の魚が飼育されています。館内は4つのエリアに区分されていました…
こんにちは。ノコです。 ちょっとだけ早起きできたので、朝から並ばないと買えないフルーツサンドの店に行ってきました。このフルーツのみずみずしさが伝わるでしょうか。
こんにちは。ノコです。 もちもちベーグルのお店わっぱ堂さんでベーグルを買った帰り道。 涼を求めて…というか ”もうすぐ3時だしスイーツ食べたくない?”ってことで わっぱ堂さんから数分のところにあるカフェK庵に寄り道しました。
こんにちは。ノコです。 買いに行けるのなら毎朝食これがいいと思うほど 大好きなもちもちベーグルのお店があります。 それは碧南市にあるわっぱ堂さん。 碧南方面に行くなら絶対寄ると決めているほど ここのベーグルファンなんです。
ハルオ(生後5か月)と一緒に、 高浜市にある「cafeけやきの杜」へランチに行ってきました。 cafeけやきの杜って? 2016年にオープンした森の中にたたずむcafeがコンセプトのcafe。 「アシストパーク」という保険代理店さんが運営する公園内にあります。 こ…