日記
こんにちは。ノコです。 2022年もあと1日ですね。 いつも見てくださっているみなさま、スターをつけて下さるみなさま 本当にありがとうございます。 2022年も楽しいブログ生活を送ることができました。 感謝の気持ちでいっぱいです。 ここ最近、ようやく自分…
こんにちは。ノコです。 今年最後なのか、2023年一発目なのか。 どちらになるのかわかりませんが福が引けなかったようです(´;ω;`) これは先日当落のあったマクドナルド福袋2023の抽選結果。 ミスドやスタバなど飲食店系の福袋っていろいろあるけれど、我が…
メリークリスマス! 各地で雪が降り積もっていますね。 名古屋も朝から積雪で高速道路なんかは通行止めがでていました。 そんなホワイトクリスマスになった本日。ついに2歳息子がサンタさんの存在を認識し始めたので「子どものためのクリスマス」が始動し始…
お題「オタクグッズの処分方法を教えてください。金額を考えてふと我に返ってるところです。」 まさに。 つい先日かつて同じ嵐ファンとして知り合い仲良くなったジャニオタの友人とのランチで盛り上がった話題。 買っていたものといえば基本はCD、DVD(BD)…
今年のふるさと納税は日用品がおすすめ! こんにちは。ノコです。 ふるさと納税で注文した商品が届きました。 今年のふるさと納税は日用品がおすすめ! 2倍巻きのトイレットペーパーを注文したよ! 今年のふるさと納税人気は日用品 2倍巻きのトイレットペー…
3COINS(スリコ)で人気のクリスマスグッズを買ってきました。お部屋をクリスマス風に飾り付けしました。
保育園の入園準備をはじめました。まずは持ち物への記名作業。ダイソーでネームタグ用シールを買ってきました。伸縮性のある靴下はキャン★ドゥのくつしたお名前シールを購入。100均の名前シールの強度がどのくらいあるか、様子見したいと思います。
こんにちは。ノコです。 七五三のご祈祷に行ってきました(^^) 早生まれの七五三はどうするか問題 2歳なりたてで前撮りしました ご祈祷してきました 早生まれの七五三はどうするか問題 男の子の七五三は3歳と5歳。 ただ早生まれの我が家は11月時点でまだ2歳な…
こんにちは。ノコです。 今日は息子の生まれて1000日記念日でした。 100日祝いを経て、 今日、1000日祝いができました。 日々成長している。こんな嬉しいことはないですね。 ちなみにお次のキリ番10000日目を迎えるのは、27歳と4か月と16日目。 息子だと、20…
こんにちは。ノコです。 ちょっとモヤっとしたのでここで吐き出させてください。 昨日0歳児を含む3家族で夕ご飯を食べに行ったんです。 小さな子どもがいるとなかなか夜ご飯で外食って難しいけれど、事前に打ち合わせしてたまにはみんなでおいしいものを食べ…
こんにちは。ノコです。 11/5(土)11/6(日)に岐阜駅周辺で開催されるぎふ信長まつり。 今年は特別ゲストで木村拓哉さんが来るということで、その観覧席の募集が行われていました。 募集がかかったのは特別企画「信長公騎馬武者行列」 東映70周年記念作品…
こんにちは。ノコです。 息子人生で初めて高熱を出しました… 小児科の先生いわく「突発性発疹」 突然の高熱がでて2日間は39~40℃を行ったり来たり。 ようやく落ち着いきました。 このあと発疹が出るかもと言われたけれど今のところその傾向はなし。 40℃を超…
こんにちは。ノコです。 秋の味覚さつまいも堀りしてきました。 じいばあが畑で大切に育ててくれたさつまいも。 収穫できるこの日を楽しみにしていました。 今年はタイミング合わず先に掘りだしていたので 息子がやる分だけ苗を残しておいてくれました。 そ…
こんにちは。ノコです。 我が家では遅ればせながら「ほりにしブーム」がやってきています。 焼肉に使ってもよし、野菜炒めに使ってもよし、ポテサラにかけてもよし。 噂には聞いていましたがこれは万能すぎますね! そしてこのシリーズにプレミアムがあると…
こんにちは。ノコです。 今日はお仕事で南知多町のほうへ行ったのでついでに豊浜魚ひろばへ。 お目当ては「えびせんべいの里」の魚ひろば店。 実はここだけで限定発売されているお得なわれせんがあるんです。 われせん 540円 ※280g 工場直売の美浜本店では2…
こんにちは。ノコです。 息子と新幹線を見に名古屋駅に行ってきました(^^) JRタワーズのレストラン街のお店から眺めたり~はありましたが今回は改札の中へ。 入場料は大人150円。 今回初めて知ったんですが入場のためだけの定期券ってのもあるんですね。 し…
こんにちは。ノコです。 みなさまのところは台風の被害は大丈夫でしょうか。 名古屋は明日にかけてが一番ピークのようで 外はびゅんびゅんしています。 各交通機関もすでに計画運休で夕方にはストップ。 明日の運行再開も通勤時間に間に合わない路線もあるよ…
こんにちは。ノコです。 我が家の最近の寝かしつけは、私もパパも強制参加です。 家にいるのに一緒に寝てくれないのは嫌だそうで 夜はまったく何もできません… (だいたいそのまま寝落ち) ただ朝が早いパパにとっては「寝かしつけ」というよりも 自分が寝に…
こんにちは。ノコです。 やっとマックで食べてきました。 月見バーガー! これが始まると秋って感じがして 気づいたらグラコロが始まって あれよあれよと一年が終わっちゃうんですよね。 本当にあっという間にすぎていく。 息子が生まれてから特に時間が早く…
こんにちは。ノコです。 週末は旅行に出かけていて3日ぶりの投稿になります。 ここ最近2日以上更新しなかった日はないので 自分の中でなんだかソワソワしちゃいました。 もともと更新回数を決めているわけでもなくて 書ける時に書くというスタンスだったので…
昨日で終わってしまったJIMOTOプラペチーノがすでに飲みたくなっています。過去一番すきな味だったかもしれません。ソールドアウトも早くて後半は飲みたくても見つけられず。悔やまれる夏になりました。
夏の暑さも少しずつ和らいできたのか、秋風を感じるようになりました。 そんな季節の変わりはじめ、2歳の息子が風邪をひきました。そして見事にもらいました。体調絶不調です。こちらの体調なんてお構いなしに遊びたい盛りの息子。子育てって本当に大変ですね
グランスタ、エキュートの東京駅でしか買えないお土産をランキングに選ばれた東京駅限定の焼き菓子「広尾のビスチィーヌ」をお土産でいただきました。
最近ハマっているものがあります。それが「桃屋のきざみしょうが」。釜揚げしらすにのせて丼にしてもよし、そうめんにトッピングしてもよし、とにかく何でも合う超便利な万能調味料です。使いやすくて冷蔵庫のスタメン入り確実。
バンテリンドーム(ナゴヤドーム)で行われた中日ドラゴンズVS横浜ベイスターズ戦を見に行ってきました。今日は昇竜ユニフォームの配布日。2022年のユニフォームはグレーベース。青か白系が基本なのでちょっと珍しい色味です。
応募していたアサヒ飲料×アンパンマンのキャンペーンに当選しました!届いたのはアサヒ飲料オリジナルデザインのアンパンマンレジスター!息子以上に私が大喜びでした。今回は、カルピス、十六茶、三ツ矢サイダーのバーコードで応募。たくさんの応募はできな…
コロナ感染が拡大していますね。つい身近でもプチクラスター的なものが発生していました。自分にかかわりがある方に感染者がでるというのが初めてなのでついにきたか~とヒヤリ。
2歳の息子と衣浦海底トンネルで打ち上げられる衣浦みなと花火大会へ。メイン会場は混雑するため、遠くても車ですんなり行けて他の人と距離も保てる穴場を教えてもらい行ってきました。車が横付けできたのでとにかくラクチンでした。子ども連れで行くならおす…
ジブリパークの内覧会の抽選申込が始まりました。初日からアクセスが殺到しつながらない状態…。二日目の今日は比較的つながりやすかったです。内覧会当たるといいなぁ。
期間限定発売されている金のつぶ、うな重納豆を買ってみました。炊き立てご飯にのせたらうな重の味がするのか?