赤ちゃん&子ども連れでいく初詣 谷汲山華厳寺
あけましておめでとうございます。
2022年もどうぞよろしくお願いいたします。
年越しを家で迎え、翌日から実家へ帰省し
谷汲山華厳時に初詣に行ってきました(^^)/
谷汲山華厳寺で初詣
西国三十三所観音霊場のひとつで
第三十三番札所で結願・満願のお寺です。
初詣はとくに人気で5万人の参拝があるんだとか。
ただこの時期気になるのはやっぱり雪。
近いとはいえ山の方にあるお寺なので
中心部とは積雪量がぜんぜん違います。
なめてかかるとえらいことに(;´∀`)
今年は岐阜市内もほとんど積もってなかったので
大丈夫かなってことで久しぶりに行ってきました。
三が日の参拝の混雑はすごい
駐車場に車を停めて華厳寺へ。
人は多いけど流れがありスムーズに歩けたのですが
仁王門前の手前でピタリと動きが止まりました。
門の外まで参拝列が伸びていたんですね。
あとから確認したらここから本堂まで約30分。
ひたすら並びました。
この日は比較的暖かかったため雪が解け始め
木の枝にのっていた塊が落ちてきて…
見事に当たるんですよねぇ…これが(´;ω;`)
並んでいるから逃げられない。
色んな所から「うわっ」「冷たっ!!」って聞こえてきました。
本堂で参拝
30分かけてようやく本堂の石段へ。
なんだか初詣に来た感がすごい出てきました。
歩けるだけの除雪のみで逃げ場なし。
すぐ雪で遊ぼうとする息子を抑えるのに必死でした。
順番に少しずつ登る階段はなかなかきつかった…
本堂に入って参拝してからおみくじを引きました。
息子人生初のおみくじは…吉。
今年はまずます良いということかな?
このあたりで限界。
雪で遊びたい息子 vs 早く参拝して退散したい親
レッツファイ!!
↓雪で遊びたくて暴れる息子と本堂を出たいパパの仁義なき戦い
雪で遊ぶし転ぶし座ろうとするしで
服が濡れないようにするのが何より大変でした。
ボディースーツにしておけばよかった…(´;ω;`)
小さな子連れでいくならスノーウエアをおすすめします。
谷汲山門前町で食べ歩きも楽しい!
えのきや
初詣シーズンは門前町もとっても賑やか。
そのひとつ「えのきや」が店頭で炭火焼していた
谷汲名物の焼団子がどうしても食べたくて…
おいしそうでしょ??
炭火で焼いた香ばしいタレと甘くてもちもちの団子。
たまらん!!
だるま堂製菓
あられで有名なだるま堂製菓にも立ち寄りました。
だるま堂は子どもの頃よく食べた懐かしい味。
特に好きだったのはチーズだけどなかったので
お徳用になっていた昆布チーズと青海苔を購入しました。
一袋210円でした♪
この近くにだるま堂製菓の工場直売所があって
そっちのほうが販売している種類も多いらしい。
ただ周辺が初詣の車で渋滞中のため行くのを断念しました。
初詣帰りに子連れでランチ!ほていや
お昼は参道でみつけた「ほていや」でご飯。
たまたま見つけて入りました。
にしんそばやおでんが人気なんだそう。
メニュー
華厳寺までの参道沿いにあるんですが
そうとは思えない料金設定でびっくり。
- にしんそば 800円
- 山菜田舎そば 450円
- 月見うどん 500円
実食
名物というにしんそばと月見うどんをいただきました。
にしんはしっかり味がついてておいしかったです。
昔ながらというか懐かしいというか?
全体的に優しめのお出汁でした。
体もあたたまってお腹もちょうど八分目。
食べ歩きもしているのでちょうどよかったです。
ちなみに旅してゴメン!という番組でウドちゃんも来てるそうです(^^)
子ども連れは?
子ども連れオススメ度 ★★☆☆☆(1.5)
- ベビーチェア → なし
- オムツ交換台 → なし
- お子様メニュー → なし
- 個室 → なし
イスがお蕎麦屋さんでよくみる背もたれのないアレ。
場所が場所なだけに仕方ないですが
小さな子ども連れにはちょっと不向き。
ただメニューにはないけど素うどんOKとか
対応はしていただけるようでした(^^♪
最後に
門前町はほかにもいろいろなお店があったし
さらに屋台もたくさんあっておいしそうな匂いがぷんぷん♪
去年は自粛で人の多い場所にはいかなかったので
この賑わい、なんだかとっても久しぶりな気がしました。
谷汲山華厳寺へのアクセス
電話: 0
拝観時間: 8:00~16:30
駐車場: あり(平日のみ無料、但し正月、紅葉シーズンは有料)
お読みいただきありがとうございました(#^^#)
こちらは2022年1月の子連れ記録です。
赤ちゃん、子ども連れでのおでかけに役立ちますように☆