【愛知の公園巡り】刈谷ハイウェイオアシス直結の岩ケ池公園
こんにちは。ノコです。
刈谷市にある岩ケ池公園に行ってきました(^^)/
岩ケ池公園って
岩ケ池公園は、伊勢湾岸自動車道にあるサービスエリア・刈谷ハイウェイオアシスと一体化した複合施設にある公園です。
ゴーカートやメリーゴーランドが100円で楽しめたり、ちびっこ広場やフィールドアスレチック、超大型複合遊具など無料で遊べる設備がいっぱい。
高速からも下道からも行くことができるため、地元の人はもちろん県外から来る人もけっこう多いらしい。
たしかに刈谷ハイウェイオアシスって温泉や産直市場があったり、豪華すぎるトイレやシースルー観覧車とか話題になったこともあって、集客率の高いSAなんですよね。
我が家は自宅に近いため結構通過しちゃってました。
岩ケ屋公園の園内マップ
ちびっこ広場
ジャングルジムやチャレンジマウンテン、スイング遊具など4種類の遊具があるちびっこ広場。
足元は人工芝でやわらかくて裸足で遊ぶことができます。
この日は天気が良くておでかけ日和。
たくさんの家族連れが遊びにきていてどの遊具も大人気でした。
チャレンジマウンテンなんて登る隙間もない!!


幼児用複合遊具
幼児用の複合遊具も大人気。
高さも難易度も低いため安心して遊ばせることができました。
ひとつの遊具にこんなに人がいる状況が初めての息子。
見てるこっちがそわそわしたけどちゃんと「順番」が守れました。


大型複合遊具(空中洞穴遊具)
6歳~12歳対象の大型複合遊具。
二階建てになっていて空中を歩きながらいろいろな仕掛けを体験できるらしい。
無料でこれだけ大きい遊具ってすごいうれしい。
(遊べるようになったら絶対連れてきたい!)
林間遊具
林間エリアにはアスレチック遊具がいろいろ。
全体的に小学生向けなかんじですが、見て回るだけでも楽しめます。
1歳でも補助付きで遊べたのは、ネットトランポリン、もくもく船、ミドルスライダー、木登りネット。
同じように小さな子がほかにも遊んでました。(パパ付きで)
ちょっと難しそうな小学生向けのアスレチックは、ターザンロープやハンガーウォール、ネットトンネルなど。サスケにでてきそうなやつもあったりして楽しそうでした。
遊園地
遊園地には4つの乗り物があって1回100円で遊べます。
乗車券はチケット制。
-
100円/1枚
-
1,000円/11枚
11枚つづりで買うとお得です(^^♪
※0歳~2歳までは無料 ※チケットの有効期限なし
メリーゴーランド
かっこいい白馬に乗りました!付き添いがいれば足が届かなくてもOK!
メリーゴーランドなんて何年振りだろう…
かもかもポッポー
園内を走る汽車にも乗りました。
1周3分半、おしゃべりしながら走り抜けます。
わんぱくパイロットとゴーカート
年齢制限で乗れなかったわんぱくパイロットとゴーカート。
対象は3歳以上でした。


さいごに
岩が池公園へのアクセス
住所: 愛知県刈谷市東境町吉野55番地
電話: 0566-35-0211
営業時間: 9:00~ ※遊具とシーズンにより終了時間は異なる
定休日: 毎月15日(土日祝の場合は翌平日)
駐車場: あり
お読みいただきありがとうございました(#^^#)
こちらは2021年12月の子どもの遊び場記録です。
赤ちゃん・子ども連れでの遊び場探しに役立ちますように☆
岩ケ池公園近くの子連れランチ「和風キッチン蔵」はコチラ↓
ちなみに…
アスレチック遊具内で使用したフォトギャラリーはLSS (id:little_strange)さんのCSSを使用させていただきました。
ブログ内で大量の写真を載せるのにとっても便利です。
いつか使いたい!と思ってましたがやっと叶いました(*'ω'*)
ありがとうございます!!